お土産情報

【広島土産】ひと口サイズでかわいい!にしき堂の「もみじやき」とは

おでかけブログを書いているkonsanです。
今回ご紹介したいのは広島土産です。広島といえば、「もみじ饅頭」が定番です。ですが、今回ご紹介したいのはもみじ饅頭の変化版です。
それは、もみじ饅頭で有名なにしき堂のが手掛けている【もみじやき】です。
なにそれ??
と思った方いませんか?私も最近まで知りませんでした。
見た目が小ぶりでかわいらしくと食べやすさが特徴です。家庭用向け商品としてチャック付の袋で販売されているため気軽にもみじ饅頭の美味しさを楽しめる商品となっています!
ただし、もみじ饅頭と違って中にあんこは入っていません

もみじ饅頭の生地だけ食べたいという方にピッタリの商品です!

今回は、実際に購入して食べてみた感想をふまえて「もみじやき チョコレート味」の魅力をご紹介します。

こんな方におすすめ

  • あんこが苦手だけど広島土産やもみじ饅頭の味を楽しみたい
  • 手軽に食べられるおやつや旅行のお供を探している
  • もみじやきにして気になっている

1.情報:にしき堂の新しいお菓子“もみじやき”を発見!

広島土産の定番のもみじ饅頭でおなじみの「にしき堂」から発売されている一口サイズの焼き菓子が今回ご紹介する『もみじやき』です。
2022年に発売された商品のため、知らないという方もまだまだ多いのではないでしょうか

もみじやきは、もみじ饅頭よりもひと回り小さい一口サイズのカステラです。カステラといっても見た目はもみじ饅頭とおなじでもみじの形をしています。

まるでミニチュアのもみじ饅頭です!

もみじやきはあんこが入っていないため、あんこが苦手な方や、軽くつまめるおやつを探している方にもぴったりです。

パッケージは広島出身の絵本作家が描いた可愛いイラスト付きです。にしき堂のもみじ饅頭といえば上品なパッケージのイメージでしたが、同じ会社とは思えないほど印象が異なります。

1袋18個入りで価格は500円で、お手頃です!
味はミルク味とチョコレート味の2種類です。

購入できる場所はにしき堂の店舗や広島駅等のお土産売り場が主です。ですが、なんと岡山駅のお土産売り場(おみやげ街道)でも販売されていました!!広島でしか買えないと思っていたので岡山駅で買えたことにビックリです!
ぜひ、広島・岡山を訪れた際は手に取ってみられてはいかがでしょうか

2.食べてみた:気軽に食べれて美味しさそのまま!

店頭でミルク味とチョコレート味どちらを買うか迷いましたが、チョコ好きの私はチョコレート味を選びました。かわいらしい男の子の絵が描かれています。チャック付なのでちょっとづつ食べられるのが嬉しいポイントです!

裏面はこんな感じです。

気づきにくいところですが、右上にQRコードを読み取ると絵本作家がイラストの物語を見る事ができます。

中はこんな感じで詰まっています。

買ってから帰るまでに、すでに数個食べてしまいましたが・・・
1袋18個入りでたっぷり感があって嬉しいです!

持って帰る途中、カバンの中に入れたせいでやや潰れてしまった、もみじやき。
それでも、小さくてかわいいです。おこさまでも食べやすいお菓子といってもいいのではないでしょうか

パクッと頂きます!!
気になるお味は・・・
もみじ饅頭と同じ味!!しっとりとした食感でチョコの味もしっかりしていて、それなのにやさしい味わいです。小さいので罪悪感もなくパクパク食べれてしまいます。おやつにピッタリの「もみじやき」

3.まとめ

今回はにしき堂の新しいお菓子「もみじやき」をご紹介しました。
定番のもみじ饅頭を手軽に楽しめる一口サイズのあんこなしのおやつです。小さいので軽くつまめて、見た目もかわいらしいもみじの形で愛おしくなります。小さいながらもしっかりと広島らしいもみじ饅頭の味わいが感じられ、購入して満足できました。

自分のおやつにもちょうどいいですが、かわいいイラストも描かれているので子供へのお土産や差し入れにもぴったりです。
広島旅行の際に新しいお土産を探している方は、ぜひチェックしてみてください!

それでは今回はこの辺りで失礼します。
*最後まで読んで頂きありがとうございました*

2025-08-17

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

konsan

福岡在住、会社勤めのアラサー女子
週末は一人でふらっと、
時には夫と一緒に、
**“気軽だけど心に残る旅”**
をテーマに西日本を中心におでかけ。

観光情報だけでは知る事ができない
自分らしい楽しみ方を
写真とともにご紹介。
「気取らず特別な時間を過ごしたい」
「日常を忘れて心が整う旅をしたい」
そんな旅をしたい方の参考になるように リアルな体験談をお届け。
*次の休日がワクワクした
時間になりますように*

-お土産情報