おでかけブログを書いているkonsanです。
今回のおでかけ先は四国の徳島です。夏は阿波踊りでにぎわい、自然が豊かなまちです。
徳島のお土産といえば「すだち」や「鳴門金時」が有名ですが、実は最近、“藍”を使ったちょっと変わったお菓子がじわじわと人気を集めているのをご存知でしょうか?
その名は・・・
【藍チーズラングドシャ】です。
藍染めで有名な徳島ならではの素材「藍」と、濃厚なゴルゴンゾーラチーズをかけあわせた、まさかの組み合わせのお菓子がここ数年で誕生し人気上昇中との情報が!?
最初は正直、「どんな味…?」と半信半疑でしたが、実際に食べてみるとその美味しさにびっくり!!
というわけで今回は、そんな気になる徳島土産「藍チーズラングドシャ」の味や特徴、購入できる場所まで、詳しくご紹介します!
こんな方におすすめ
- 徳島のお土産でおすすめを知りたい
- チーズ好き
- 藍ラングドシャについて知りたい

1.徳島土産「藍チーズラングドシャ」とは!?どこで買える?

「藍チーズラングドシャ」について聞いたことない、知らないという方は結構多いと思います。
実は発売され始めたのは、2022年でここ数年で新発売されたばかりなんです!ですが、食べた人達から“美味しい”と評価が高く、まさに今人気上昇中の徳島土産と言えます。
徳島県は藍染日本一のまちです。ジャパンブルーとも言われる藍色は落ち着いた色で和を感じます。
そんな藍染めの藍がまさか食べ物になるとは思ってもいませんでした。

私はお手頃で買える3枚入り、税込み432円のものを購入しました。箱入りのものであれば9枚(1,080円)、18枚入り(1,998円)があります。
どこで買えるんだろうと思っていましたが、サービスエリアで買えました。場所によってはスーパーのお土産コーナーでも販売しています。
私が立ち寄ったのは今回、徳島の西部にある東みよし町のサービスエリアです。

賞味期限は私が購入したものは約半年でした。

販売しているのは株式会社ボン・アームです。聞いたことが無く、どんな会社か気になり調べてみました。
ボン・アームとはどんな会社
・徳島県徳島市にある会社
・徳島県内にある「ミタニ調剤薬局」や「アイ調剤薬局」など4店舗を運営
・藍食人(あいしょくにん)」というブランド名で、食用藍や藍入りスイーツ、食品、雑貨を開発・販売している

これは驚きました!!
藍というと染物の印象がありますが、昔は漢方にも使われていた歴史もあるそうです。藍には解熱、解毒、食あたりを解消すると信じられていたこともあり徳島では“藍職人は病気知らず”ということばもあり、薬屋さんと藍の関係性に納得しました。

パッケージのセンスも私は好きです!!
“「うんめぇ」のはあたぼうよ”
うん、渋い!!

一袋、一袋、柄が違うのも素敵です。藍染で染めた時の模様が入っていて徳島らしさを感じる一品ではないでしょうか
2.藍チーズラングドシャを食べてみた

“藍チーズラングドシャ”気になるのは味ですよね
“美味しいのか!?”
“一般的なラングドシャと変わらないのか”
どんな味なのか、ワクワクします!
ちなみにパッケージの後ろはこんな感じです。

賞味期限や原材料の記載はないため、個包装でバラバラに人に配る時はやや注意が必要です。
それでは、袋を開けてみましょう!

ラングドシャにしては意外とぶ厚めです。チョコに厚みがあるのが嬉しいポイントですね!
袋から出してみました!

うわぁー!!
青い!!
青い食べ物は普段見る事が無いので珍しいです。なんだか、貴重な感じもしますがパッと見はおいしく見えないかもしれません…。
それでは頂きます!!
パクッ!!

なんだこれは!?
ラングドシャといえば一般的なものはサクッと薄くて甘い!という印象ですが、これは真逆です。サクッとはしていますが、厚みがある分歯ごたえもあり、チョコがゴルゴンゾーラチーズで濃厚です。これは甘い系ではなく、しょっぱい系のお菓子です。酒飲みの方はおつまみにぴったりなのではないでしょうか
チーズ好きの私は、一口食べて想像以上の美味しさに感動しました!!こんな濃厚なチーズのお菓子が誕生していたとは…、出会えて嬉しいです!
見た目はちょっと勇気がいるかもしれませんが、見た目以上に美味しい一品、藍ラングドシャ。チーズ好きな方、しょっぱい系のお菓子か好きな方はぜひ一度ご賞味ください。
3.まとめ

今回は徳島土産で近年発売され人気上昇中の「藍チーズラングドシャ」についてご紹介しました。
徳島ならではの“藍”というユニークな素材に、濃厚なチーズの風味を組み合わせた藍チーズラングドシャは見た目が青く驚きますが、それ以上の美味しさで驚かされました。最初は「藍とチーズって合うの?」と半信半疑でしたが、実際に食べてみると、絶妙な塩気と濃厚なゴルゴンゾーラのチーズチョコ、ラングドシャの軽い食感がクセになります。
藍色はジャパンブルーと呼ばれており、見た目も落ち着いた色合いで安っぽくは見えません。箱入りで個包装されているので、職場や友人へのお土産にもぴったりです。また、賞味期限も約半年と日持ちもし、常温OKのため購入しやすくなっています。
話題性もあるので、ちょっとしたサプライズにもなりそうです。
徳島らしいお土産を探している方や、チーズ系のお菓子が好きな方には、ぜひ一度試していただきたいおすすめの一品です!
徳島に行く機会が無いけど気になるという方は公式HPのオンラインショップでの購入も可能ですよ!
それでは今回はこの辺りで失礼します。
*最後まで読んで頂きありがとうございました*
2025-08-03