おでかけブログを書いているKonsanです。
今回は香川県に住む姉からもらったお土産「ヤドンのしっぽポテト」をご紹介します。
ポケモンの中でも最近、ヤドンが好きな私はこの見た目のかわいさに惹かれましたが正直、最初は「ポケモンとコラボした、ただのお菓子だろう」くらいに思っていました。
実際、食べてみたところ…これが想像以上に美味しい!!!
香川ならではのいりこだしの旨味がしっかり感じられ、噛めば噛むほど甘味が増すフライポテトです。
また欲しいと思い、価格を調べたところ
なんと、たったの270円です。思っていたよりもお手頃価格です!!
まだ「ヤドンのしっぽポテト」を知らない人が多いことが不思議なくらいです。
というわけで、今回はその魅力を詳しくご紹介します。
こんな方におすすめ
- 香川土産で珍しいものを探している人
- ポケモンファンやかわいいもの好き
- フライポテトやスナック菓子が好きな人
1.ヤドンのしっぽポテトとは!?

ヤドンのしっぽポテトは、香川県のご当地スナックとして注目のお菓子です。香川県内のお土産売り場や駅、コンビニで販売されています。

香川とヤドンの関係とは
・香川県はうどん県として有名
・2018年ポケモンのキャラクター ヤドン を「うどん県PR団」に任命
(理由:ヤドンと「うどん」の響きが似ており観光や地域PRにぴったり)
・香川県内ではヤドン公園等の施設やイベントがある
・香川土産ではヤドンのお菓子やグッズ販売もある
ヤドンとうどん似ているので納得です!!また、2025年10月には香川でポケモンセンターもオープンしヤドンのモニュメントが登場予定です。
今回ご紹介するヤドンのしっぽポテトは香川とのコラボ商品です。
ポケモン「ヤドン」のしっぽをモチーフにした、見た目のかわいさはもちろん、香川ならではのいりこだしを使った味わいが特徴です。
価格は冒頭でもお伝えしましたが、270円とお手頃です。手軽に買えるのにまだ知られていないため、穴場感もあるお土産です。
パッケージもヤドンが大きく描かれてかわいいです。
裏面はこんな感じです↓↓

賞味期限も私が貰った物は約4カ月と長持ちでした。
香川県内で製造されているのもご当地感があって嬉しいポイントです!袋の上部には商品説明も書かれています。

ヤドンのしっぽはダシの味。そうだったの??とポケモン初代世代の私は今知りました。
香川県にある伊吹島で作られた、うどんのだしにも使われている伊吹いりこを使用しているんですね!これは知らない人にあげても理解してもらえるのでありがたい商品説明です。
2.ヤドンのしっぽポテトを食べてみた!
袋を開けてみました!!
いざ、オープン!!

少な目でちょっと寂しい…。
スナック菓子あるあるですが、上は2/3空洞。下にたまっている状況です。
1本取り出してみました。

これが、ヤドンのしっぽ。
とっても美味しそう!!手には塩がパラパラ付着。
それでは、いただきます!!

パクッ!!
なんだこれは!!!?一口でダシの風味が口の中に広がって、旨味がしっかり感じられます。そして、噛めば噛むほどほどに甘味が増してクセになる美味しさです。塩加減も絶妙で、甘味とのバランスが良く、子どもから大人まで楽しめそうです。
これは中毒性がある食べ物です。
また、ポテト1本1本に厚みがあり、サクサクの中にもザクザク感があるフライポテトなので、食感の楽しさも抜群です!
香川のだしを生かしたスナック菓子として、他では味わえない独特のおいしさがあります。香川のうどんがそのままスナック菓子になったような、お菓子好きにもうどんすきにもたまらない一品です。
3.まとめ
今回は香川土産でおすすめした「ヤドンのしっぽポテト」をご紹介しました。
香川県のご当地スナック菓子です。ポケモン「ヤドン」のしっぽをモチーフにしたフライポテトで、見た目のかわいさはもちろん、香川ならではのいりこだしを使った味わいが特徴です。
だしの旨味がしっかり効いているため、噛むほどに甘味が増してクセになる美味しさは一度食べると虜になります。塩加減も絶妙で、甘味とのバランスが良く、子どもから大人まで楽しめるのではないでしょうか。
ポテト1本1本に厚みがあるので、ザクザクと食感も楽しめます。今までありそうでなかった、うどんだしのスナック菓子。スーパーに並んでいるフライ菓子とは違います。香川に行った際はまとめ買いしたいほど、すぐにでもまた食べたくなる一品でした。
価格は270円とお手頃なのも魅力です。正直なところ、量は多くはありませんが15時のおやつで食べきりサイズとしてはちょうど良かったです。まだ食べたことが無いというスナック好きのあなた、香川のうどんが好きな方はぜひ香川へ行った際は手に取ってみてはいかがでしょうか
それでは今回はこの辺りで失礼します。
*最後まで読んで頂きありがとうございました*
2025-09-21