お得な旅情報

【博多駅】見つけたらラッキー!お土産最大700円引きお得なクーポンとは?

2025年5月6日

おでかけブログを書いているkonsanです。
今回は私が住んでいる博多のおでかけお得情報をご紹介します。博多駅はお土産も飲食店も多く、美味しいものが多くてあれも、これも買いたくなってしまいます。ですが、価格高騰の時代…。出費が気になりますよね。

“博多駅でお得にお買い物をしたい”
“お土産を買うのにお得になる方法を知りたい”
“博多グルメを少しでも安く食べたい”


そんなことを考えている方に朗報です!!
博多駅で定期的に配布されているお得なクーポンがあることをご存知でしょうか?

それは・・・
お得食ぅ~ポン!です。
博多駅内で配布されており、誰でも手に入れる事ができるクーポンです。
ここで簡単にどんなクーポンなのかご紹介します。

ポイント

・博多駅ビル内の飲食店、お土産店で使えるクーポン
・税込み1,000円以上で200円引き
・税込み2,000円以上で500円引き
・1会計1枚の利用
・新幹線のりば付近やデイトスの入り口に誰でも取れるように置いてある
・期間限定で年に数回配布されるクーポン


突然、現われるクーポンですが2025年5月期間限定でクーポンが発行されました!!“待ってましたーッ!”と言わんばかりに博多駅でクーポンを手に入れに向かいました。新幹線のりば近く、ミスドの前で看板とクーポンを見つけ手に入れました。

見つけたらラッキーなこのお得ぅ~ポンを知らない方の為に今回ご紹介します。

こんな方におすすめ

  • 博多駅でお土産をお得に買いたい
  • 博多駅でのお得情報を知りたい
  • お得ぅ~ポンについて知りたい

1.博多駅で誰でもお土産や飲食がお得に!?お得食う~ポンとは!?

「お得ぅ~ポン!」はA4サイズのチラシの下に切取り線付きのクーポンがついています。200円と500円に分かれており、1枚で700円分お得になります。ただし、期間限定のため、対象期間内での使用をしなければ、ただの紙切れとなります。

どこで手に入るか気になりますよね!

手に入る場所はどこ

・新幹線のりば周辺
・デイトスの入り口周辺
・アミュインフォメーション

そして、注意いただきたいのは使用できる店舗です。

チラシの裏面に記載があります。使用可能な場所は博多駅ビル内でも主に新幹線口付近のエリアです。

【対象施設】
・デイトス
・いっぴん通り
・ アミュプラザ インフォメーション(3F)


枚数が限定されているため、配布が終了した場合は手に入れる事ができません。早め早めをおすすめします。
少なく感じるかもしれませんが、ここのエリアは博多駅でおすすめのお土産や飲食店がギュッと揃っています。
この後、どんなお店で買い物ができるのかご紹介します。

2.お得食ぅ~ポンはどこで使える?

「お得ぅ~ポン!」はどんなお店で利用できるのか?なにが買えるのか?気になる方の為に一例をご紹介します。

利用できる場所はデイトスいっぴん通りアミュエストです。
ここは博多土産だけではなく、チェーン店も入っています。例えば、ミスドやスタバ、ケンタッキーもありここでの買い物も利用できます。
ミスドで1,000円以上ドーナツを買った場合、クーポンを使うと200円割引になるのでドーナツ1個無料で貰えるようなものです。

いっぴん通りとデイトスは最近、リニューアルしたこともあり博多駅で最新のお土産を買うのに利用できます。さらに定番のお土産屋さんも揃っているので幅広い買い物に対応しています。
福岡土産で喜ばれるコスパもいいお土産、めんべいを販売している福太郎も対象です。

職場のバラマキと自分用あわせて2箱買えば1,000円以上になるのでクーポンが利用できます。
さらに、博多土産でおなじみの明太子屋さん、ふくやでも利用可能です。

最近話題の「イカす!めんたい寿司」をお得買うチャンスです!

さらに、福岡発祥のだしや茅乃舎もデイトスに店舗があるので対象となります。

百貨店等に入っている高級出汁やさんですが、ここでは博多駅限定品が販売されています。出汁だけではなく、明太子や煎餅、ラーメンも販売しているので食通の方におススメのお店です。

その他、博多の和菓子屋さんで行列ができる鈴懸も対象です。

鈴の形をしたミニモナカやミニドラ等、和菓子好きの方にはたまらないお店です。高級感もあり年齢層が高い方へのお土産に喜ばれます。

パンが好きな方に人気なのは三日月です。

クロワッサンの種類が豊富で博多で人気のお店です。1つ1つ手作りされていて、大きめのクロワッサンで食べ応えがあります。私も大好きなお店です。三日月はサンドイッチのお店もあり、新幹線のりばの近くで購入する事ができます。
私はお得ぅ~ポンを使い購入しました!!

ちょっとお高めのサンドイッチなので、普段、お店の前を通ってもなかなか買うことはありませんでした。クーポンを利用することでお得になるのでつい買ってしまった商品でもあります。

今回はお土産を主にご紹介しましたが、「お得ぅ~ポン!」は店内での飲食にも利用できます。もつ鍋や博多ラーメン、カフェでの利用も可能なのでぜひ見つけたらゲットして活用して見て下さいね!

3.まとめ

今回は博多駅で配布されている「お得ぅ~ポン!」をご紹介しました。
年に数回の配布、期間限定の使用、配布枚数制限がある為、見つけたらラッキーなクーポンです。新幹線のりば周辺やデイトス付近、アミュのインフォーメーションで見かけた方は通り過ぎず、ぜひ手に入れて下さい。
誰でも、条件なしに手に入れる事ができるのに、200円と500円、合計700円お得にお買い物、飲食ができるのでお得です。

これは嬉しいですよね!

ミスドやスタバ、ケンタッキーでも使えるので、お土産を買わない人でも使い道が多々あります。

クーポンを手に入れた方はぜひ、この機会に博多グルメを楽しんだり、普段買わないもの、食べないものを“食う”のに使用してみてはいかがでしょうか。私も美味しいものを探して今月中に残りを消化しに行ってきます!

それでは今回はこの辺りで失礼します。
*最後まで読んで頂きありがとうございました*

2025-05-06

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

konsan

福岡在住、会社勤めのアラサー女子
週末は一人でふらっと、
時には夫と一緒に、
**“気軽だけど心に残る旅”**
をテーマに西日本を中心におでかけ。

観光情報だけでは知る事ができない
自分らしい楽しみ方を
写真とともにご紹介。
「気取らず特別な時間を過ごしたい」
「日常を忘れて心が整う旅をしたい」
そんな旅をしたい方の参考になるように リアルな体験談をお届け。
*次の休日がワクワクした
時間になりますように*

-お得な旅情報