おでかけブログを書いているkonsanです。
先日、徳島を訪れ買ったものがあります。
それは、地元でも人気で観光客にも大人気、徳島土産人気No.1と言われている
【マンマローザ】です。
一見、どの県にでもあるミルク饅頭ですが、このマンマローザは別格です!ミルクの香りとやさしい甘さに、一口で虜になってしまいました。
今回は、徳島土産として人気のマンマローザの魅力や味の感想、買える場所までご紹介します。
阿波踊りでにぎわう夏の徳島。旅行や帰省で訪れた際のお土産選びに悩まれた際はぜひ参考にしていただければです。
こんな方におすすめ
- 徳島土産で何を買うか迷っている
- 甘くて美味しいおやつを探している
- 個包装で配りやすい美味しいお土産を探している
1.マンマローザの魅力とは?人気の理由は?
“マンマローザ”とはどんなお菓子なのか知らないという方の為に今回ご紹介します。
マンマローザとは
・徳島にある洋菓子店イルローザが作っているお菓子
・ミルク餡がたっぷり詰まった饅頭
・期間限定味でマンゴーや苺等もあり季節を楽しめる
・キティちゃんや鬼滅の刃等のコラボパッケージがある
余談ですが、鬼滅の刃の映像を手掛けているufotableの会社が徳島にあります。社長が徳島出身の方ということもあり、今年は炭治郎達が阿波踊りに参加する予定です。
話は戻り、私が購入したものは阿波踊り本番が近いこともあり“阿波踊り限定パッケージ”でした。

可愛らしいパッケージです。
裏面に原材料やカロリーの記載があります。

【原材料】
白あん(国内製造)、砂糖、クリーム、小麦粉、加糖練乳、バター、加糖卵黄(卵黄(卵含む)、砂糖)、牛乳、オリゴ糖、全粉乳、カカオバター、はちみつ、寒天/トレハロース、重曹
添加物はトレハロースと重曹のみで健康に気を使っている人でも買いやすい商品ではないでしょうか
賞味期限は私が購入したものは約1カ月と意外にも長持ちでした。

カロリーは1個あたり134kcalです。
私の住む福岡で人気のミルク饅頭、博多通りもんと比較すると通りもんが約116kcalなのでやや高めです。またハチミツが入っている為、小さなお子様(1歳未満の乳児)へはあげないように注意しましょう!
そんな、イルローザのマンマローザはなぜ人気なのでしょうか?

ポイント
・小麦は安全を考えすべて国内産を使用!
・餡の製法にこだわりあり!
・洋菓子店ならではのパティシエの技術でつくりあげた一品!
一度に炊く餡の量を調整し、釜で炊き上げた後は急速冷却で冷やしで包餡で素材の風味を感じられるようにと、パティシエの技を凝らし、とことんこだわった商品なんです!

お土産で初めて食べた!という人や催事で買って食べた!という人達は一口食べて、次々と虜になっている感想を見かけます。
実際、食べるとどんな味なのか気になる方のためにこの後、ご紹介します。
2.食べたら虜に!?マンマローザを食べてみた!

袋から出すと、マンマローザはこんな感じです。
“MR”のロゴ入りです。形もひょうたんみたいで、ただのまあるい饅頭ではないのが洒落ています。表面の焼き色がいい感じの色合いで、甘いミルクの焼き菓子の香りがしています。
とっても、やわらかいので手で持つのがちょっと慎重になります。

裏面はこんな感じです。
半分に割ってみました!!

薄皮にギッシリとミルク餡が詰まっています。ほぼ、餡!!これは凄い状態ですね!
それでは頂きます!!
パクッ!!
とってもなめらかでミルキーッ!と叫びたくなる程、ミルクの味わいが濃いです。口の中に一口入るだけで優しいミルクとバタークリームのような味わいが口いっぱいに広がり、ほっこりと幸せな気持ちになります。そう思っている間に、消えてなくなります。とってもしっとりしているので歯が無くても食べられます。
個人的には博多通りもんより、このマンマローザの方が好きです!
甘くてしっとりとしたミルクの味わいが濃い饅頭が好きな方はぜひ買うことをおススメします!
3.買える場所は徳島だけ!?

徳島土産でおすすめのマンマローザですが、どこで買えるか気になりますよね!
買える場所は徳島県内であればいくつかあります。
【買える場所】
・イルローザ店舗
・サービスエリア
・徳島空港
・徳島動物園
・徳島県内の一部スーパー(マルナカ、キョーエイ、フレスポ、フジグラン)
公式HPで取り扱い店舗マップの紹介があるので、確実に買いたい方は事前にチェックがおすすめです。
また、徳島県意外でも隣の香川県のイオンや一部サービスエリアでも購入が可能です。なかなか四国へ行けないという方はオンラインショップでの購入も可能です。私もマンマローザを食べて虜になったので時々、オンラインショップで購入しています。
4.まとめ

今回は徳島土産で人気のイルローザがつくっている「マンマローザ」をご紹介しました。
徳島土産として分かりやすいパッケージで見た目も可愛らしく人にあげると喜ばれます。一口食べただけでミルクのやさしい味わいと甘さが幸せな気持ちにさせてくれます。そして、なめらかでしっとりとした食感は子供からお年寄りまで食べやすく、どの年代でも渡すと喜ばれます。
※ハチミツを使用しているため乳幼児にはあげないようにご注意下さい!
常温で日持ちもしやすく、個包装で配りやすいため、旅行のお土産や差し入れにもぴったりです。
買える場所は徳島県内であれば、イルローザの店舗、一部スーパー、サービスエリア等で購入できます。オンラインショップでの販売もあるのでなかなか四国へ行けないという方は公式サイトでの購入がおすすめです。
季節によって限定味もあるので時期によって楽しめるのもマンマローザの魅力です。
徳島土産で何を買うか迷った際は饅頭嫌いでなければぜひ、マンマローザを買うことをおすすめします!!
徳島を訪れた思い出と一緒に、ぜひこのやさしい味を持ち帰ってみてはいかがでしょうか
きっとあなたも、ひと口で虜になるはずです。
それでは今回はこの辺りで失礼します。
*最後まで読んで頂きありがとうございました*
2025-08-09